子供たちもおおいに楽しみ、また奥の一台では、
腰の据わった本格的な対戦が展開しています。
No2 この後子供たちは、募金箱へ・・・
お小遣いの中からみんな協力してくれました。
(募金箱は設置していますが、呼びかけはしていません)
No1 仲良しグループの子供たち、
一度遊んだ後、再度やってきて長い間、
バスピンを楽しんでくれました
何と上手な、おじいさんでした。
孫さんにお手本を・・・手ほどきをされていました。
おじいさんは、山に芝刈りに・・・?その実バスピンの練習をしていたのでは・・・?
戦のひと時、バスピンで、リフレッシュ!?
バスピンがあれば、みんな仲良しに!
時はまさに戦国時代?
昔も今も、バスピンは人気者!
お母さんと一緒に!バスピンに夢中
お父さんは、資料に熱中
三重から参上のとら丸と対戦
それ〜負けるな〜〜
富田林から参上の、とっぴーと対戦
可愛いおじょうさんがエスコート!
女性二人組み随分上手く、バスピンの経験者のようでした。
終わった後、百円募金箱に!
ありがとうございました。
バスピン台を低学年用に低くして、
ラケットの握り方から講習しています。
ラケットの面の向きが、球の飛んでいく方向ですよ。
百円募金箱です。よろしくお願いいたします。
集まった義援金は、中央共同募金会へ
振り込ませて頂きます。
東北関東大震災の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今回で第7回目となる「孫市まつり」は、大変な人出で、孫市さんの人気の程がよくわかりました。
戦国時代の紀州和歌山雑賀衆として、全国に名をはせた戦国最強の鉄砲群団の大将を称えて、街の人たちが一堂に集まり、
時代をタイムスリップして、一日を楽しんだお祭りでした。
バスピンDEまちづくり実行委員会は、ここにも出店して、武将(昔の人)や、ゆるキャラや、現代人の方々にバスピンを楽しんで頂きました。
あわせてこの日も募金活動をしました。子供たちも沢山の義援金を入れてくれました。
ありがとうございました。
この日集まった義援金は、中央共同募金会へ郵便振替で送りました。
これからもずっと続けていきますので、皆様よろしくお願いいたします。
2011年3月27日(第4土曜日)
第7回 孫市まつりに、体験コーナーを出店